2/28終値〜3/6終値の持株のまとめ。全体の資産はちょっと増えましたが、含み損も増えています。


今週はNYダウは乱高下。迷走していますね。

今週末の日経平均終値は21,0749.75円でした。
先週の終値からは -393.21円(-1.86%)と続落です。
まぁ、先週の-2,544.43円よりはマシでしたね。

バフェット率いるパークシャーはデルタ航空を買い増ししたそうですよ。

持株の先週比は全13銘柄中 値上がり7社、値下がり6社と値上がったのが多かったです。

値上がり株価合計額は、 +1,113円(平均+3.30%)
値下がり合計額は、 -173円(平均-1.66%)

今週もボロボロかと思いましたが週間で見るとプラスでした。

オリエンタルランドが持ち直して先週比+690円で株価でベスト1位!!
閉園していても強いですね。

ベスト2位は、テンポスHDの+166円、3位はKDDIの+159円でした。
ワースト1位は、オリックスの-52.5円、2位はサンマルクHDの-36円でした。

それでも年初来安値になる銘柄が今週も沢山あります。

3月2日
日本管財 1,757円(週末終値 1,788円)
カッパ・クリエイト 1,244円(同 1,269円)
すかいらーく 1,538円(同 1,627円)
3月6日
ビックカメラ 928円(同 934円)
サンマルクホールディングス 1,887円(同 1,892円)


先週末からの持株のランキングです。
株価比では・・
0306株価.png
比率では・・
0306率.png

今週の持株合計資産額は、前週比 87,050円増えました。
今まで80万円以上減っているので焼け石に水って感じで、コロナ感染も拡大しているし、来週はどうなるか予想もつきません。


含み損銘柄もまた増えています。
いつものサンマルクHDは、-43,400円(先週比3,600円増
すかいらーくが-4,500円(先週比4,500円減)、
カッパ・クリエイトが-9,100円(先週比800円増)、
ANAホールディングスが-7,000円(先週比2,650円増),
ついにオリックスも-5,850円
合計 69,850円の含み損(先週比8,400円増)になっています。


会社の倒産により住宅ローン返済用に持株を売ることになりそうです。
まだ4年ほど残っていますので、いっきにではなく少しづつにしようと思っています。
最終的には持株が1社だけになってしまうかもしれません。
多分、悲しいですがオリエンタルランドも売ることになると思います。

当方、50代後半なので再就職がかなり大変だと思うので挑戦カテゴリーも作ろうと思っています。


さて、来週はどうなるんでしょうか?