すかいらーくが2019年12月期の決算発表〜〜。3Qでの期待に反して残念な結果に。株価も超残念な結果に・・・。
すかいらーくホールディングスが2/13に2019年12月期の本決算を発表しました。
売上収益 前期比 +2.5 % (+3.4%)
営業利益 〃 -10.0 % (+6.3%)
税引前利益 〃 -10.0 % (+8.1%)
当期利益 〃 -17.1 % (+9.6%)
1株利益 58.04円→ 48.07円 (53.28円)
( )内は3Qの数字です。
減益になってしまいましたね。3Qでは良かったと思ったのに結局は⤵でした。あ〜〜ぁ
予想の進捗率は、会社予想/コンセンサス予想
売上収益 101.5% / 100.2%
営業利益 93.5% / 89.5%
税引前利益 92.9% / 91.1%
当期利益 86.2% / 82.3%
税引前利益は3Qでの進捗率は93.5%になっていましたけど・・あれ?下がってる?
IFRS第16号「リース」の適用等も関係あるらしいです。
金額の大小はありますが、ざっくりだと
流動資産 減少
非流動資産 増加
総資産 増加
流動負債 減少
非流動負債 増加
負債 増加
資本 増加
配当額予想の修正は無く、年間19円のままになっています。
予想EPSからの配当性向は37.5%なのでまぁ健全だと思っています。
で、発表翌日の株価は大きく下がって、-86円と-4.20%の急落です。
当日の東証1部値下がりランキング80位に入っています。
3Qの数字が良かったために残念な結果になってしまいました。
500株持ちなので痛いですね〜〜〜。
来期は前期増減率で
売上収益 +2.0%
営業利益 -0.3%
税引前利益 +4.6%
当期利益 +5.4%
1株利益 48.07円→ 50.63円
になっています。
今年は新型肺炎ウイルスでオリンピックも危ういし、来店客数も減ってしまう可能性もありますね。
時期売上に大きく影響するかもしれません。
アウトブレイクという映画は今回のようなウイルス伝染の話ですが、宿主の猿を探し、保護したらあっという間にワクチンが出来てしまっていました。
私も通勤で毎日電車に乗っているので他人事ではないです。
早くワクチンが出来るといいな〜〜。
全店で禁煙や24時間営業も廃止で、これは良いです!!
また、株主優待のことは触れていないようなのでとりあえず継続のようで良かったです。
昨年は優待の影響で34億円減益となって、今後対前年比で減少する見込みとなっていましたが、今回はどうだったんでしょうね?