NTTドコモ年初来高値!スタジオアタオは年初来安値・・・。
19日のNYダウは、26,135.79ドル 前日比 +249.78ドル(+0.96%)と大幅に3日続伸しました。
20日香港ハンセン株指数 前日比-60.3(-0.23%)
上海総合指数 前日比-3.09(-0.11%)
さて、20日の日経平均株価終値は、 20,677.22円 前日比 +114.06円(+0.55%) とこちらも続伸しました。
そして持株全体の合計額は、前日比+28,100円(+0.55%)でした。
全16銘柄中 値上がり12、値下がり3、変わらず1 と今日も値上り銘柄が多かったのですね。
前日比幅が大きかったのは、オリエンタルランドの +190円、昨日のお返し?すんなり15,000円台復活しました。
すかいらーくは -20円となにげに8/13から5日間続落していて-89円になっています。
サンマルクHDは+31円と上がっています。
NTTドコモは年初来高値の2,665.5円を付けました!!が、終値では2,644.5円の前日比-1.5円。
でも、まだ含み損になっています。
今日のアタオくんは+2円と微上げでしたが、年初来安値の711円をつけました。
それでもなんとなーく下げ止まった感があります。
三機くんは今日も+13円の昨日の+41円に続いて上がっています。
スイングトレードだけの合計額は、前日差+1,500円で損益は、-30,800円。
含み損銘柄の変動はありません。
含み損だけの合計額は、前日比+3,200円で、合計は-50,000円とちょっとづつ減っています。
含み損ファミリー5社 大損順:スタジオアタオ・オリックス・三機サービス・KDDI・NTTドコモ
8月はこれで、9勝・4敗
そうそう、オリックスに東海東京証券という個人的には聞いたことがないローカル的な証券会社からレーティングがありました。
(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
オリックス――「アウトパフォーム」→「ニュートラル」、2,300円→1,500円
とこれまた大胆に目標株価を下げてきましたね。
今日の20日10時頃の情報で−8円位下がりましたが、終値は前日比0円でした。