持株のカッパクリエイトが1Q決算発表。経常利益+147.5%!!今日の持株合計は結構マイナスでした。

30日のNYダウは、27,198.02ドル 前日比 -23.33ドル(-0.09%)と反落しました。 *米中貿易協議の不安から売られてたみたいです。 午後あたりから日経平均に影響を及ぼすと思われる中国株は、 香港ハンセン株指数 前日比-368.75(-1.31%) 上海総合指数 前日比-19.83(-0.67%) …

続きを読むread more

持株合計ちょっと上がりました。オリックスは急落、OLCの1Q決算発表あっていい感じかも?

29日のNYダウは、27,221.35ドル 前日比 +28.90ドル(+0.11%)と続伸しました。 *明日から再開される米中通商協議、利下げが予想されるFOMC、米民主党大統領選候補者の第2回討論会などイベントを控えて様子見のようです。 午後あたりから日経平均に影響を及ぼすと思われる中国株は、 香港ハンセン株指数 前日比…

続きを読むread more

持株合計上がりました!すかいらーくが謎の急騰です??オリックス1Q決算厳しい〜〜。

26日のNYダウは、27,192.45ドル 前日比 +51.47ドル(+0.19%)と3日ぶりの反発でした。 *個人消費が4.3%増と大きく伸びたことから、市場では景気に対する警戒感が後退して、消費関連株などに買いが入ったみたいです。 午後あたりから日経平均に影響を及ぼすと思われる中国株は、 香港ハンセン株指数 前日比-2…

続きを読むread more

7/22〜7/26のまとめです。

7/22〜7/26の週単位で見ると、値上り6銘柄(株価合計94.5円)・値下がり10銘柄(株価合計-265.5円)で下がった方が多かったです。 雰囲気的には上がったと思っていたんですけどね〜〜。 週単位の値上り幅上位は、イオンの +31.5円、ビックカメラ +21円 東ソー +17円 日本管財 +15円なっています。 …

続きを読むread more

持株ちょっと上がりました。新しい保有銘柄紹介とNTTドコモが1Q決算発表!!

25日のNYダウは、27,140.98ドル 前日比 -128.99ドル(-0.47%)と続落です。 *今日も複数の主要企業決算が嫌気され売られたみたいです。市川市長がお騒がせしていらテスラは予想より大幅な赤字決算で売られ、ボーイング社も相変わらず売られているみたいですね。 午後あたりから日経平均に影響を及ぼすと思われる中…

続きを読むread more